東京駅・日本橋・兜町周辺練習会報告

練習会参加の皆様おつかれさまでした。

8月の練習会は暑さのため、2回中止になったので、暑さ対策で集合時間を15時に変更してみました。

東京駅・日本橋・兜町付近の江戸時代の旧跡を巡る10キロ、都会のど真ん中を走るコースだったので、15時を過ぎるとビルの谷間に日陰ができ、案外調子よく走れ、15時変更正解でしたね。

集合はJR新橋駅、いつも通りSL広場の前で写真を撮りスタート。

  

南町奉行所跡(有楽町駅前)

  

北町奉行所跡(東京駅日本橋口付近)

両駅とも昔から町の中心地だったのですね。

北町奉行所跡の近くには江戸城外堀の石垣(本物)がありました。

  

三越の地下通路にある熈代勝覧の絵巻物で江戸時代の様子を確認。

  

江戸時代に作られた日本橋、現在は20代目だそうです。

  

来年の東京オリンピックにむけてでしょうか?

  

薩摩藩西郷隆盛屋敷跡(現在は日本橋小学校)

  

証券取引所前にある兜神社で「株が上がって景気が良くなりますように」とお詣りしました。

  

日本橋郵便局は郵便発祥の地

土佐藩築地邸跡(現在は中央区役所)

赤穂藩浅野内匠頭邸跡(聖路加病院付近)

  

築地市場跡地に隣接する波除神社は江戸時代の創建、本堂は残念ながら17時で閉まっていました。

  

因みに築地市場は建物の取り壊しがかなり進んでいるようです。

  

今回の銭湯は銀座にある金春湯

10キロ2時間かけて江戸時代の旧跡を中心に巡りましたが、今回のコースは江戸時代も現代も町の中心地なので、他にも名跡・旧跡の見所沢山あります。いろいろなテーマで走ることが出来そうですね。

体験参加のNさん、走ってお風呂に入って水分補給と品走のフルコースを体験していただき、ありがとうございます。

また参加して下さいね。

 

コメントを残す

※JPEG画像のみコメント欄に挿入できます