『体験参加者』募集中!

ひとりで走るのは少し寂しい』『誰かと一緒に走ってみたい』『仲間とレースに出てみたい』――そんな想いをお持ちの方、ぜひ一度、練習会に体験参加してみませんか?

ランニング初心者でも、仲間と一緒なら10kmもあっという間。無理せず楽しく走れる雰囲気が、品川走遊会の魅力です。

ご希望の方は、まず練習会のスケジュールをご確認のうえ、上部にある『体験参加エントリー』からお申込みください。※体験参加なしでのご入会は受け付けておりません。

品川走遊会の「特徴」や「Q&A」、「 体験参加から入会までの流れ」などは、各ページをご覧ください。(※オレンジ色のリンク文字をクリックすると該当ページが開きます)



【夏季限定】暑さ指数による練習会開催について

  • 夏場の練習会において「暑さ指数」が厳重警戒レベル以上が予想される場合、練習会を中止することがあります。環境省の「暑さ指数(WBGT)実況と予測サイト」を確認して判断します。
  • 暑さ指数が高いと熱中症のリスクが高まります。暑さ指数が高い場合は、安全を考慮して練習会を中止する場合があります。
  • 練習会を開催した場合でも、水分の携帯、首元を冷やすなど、各自で熱中症対策をしてください。
  • 練習会開催の有無は活動スケジュールに掲載しますので必ずご確認ください。
  • 暑さ指数が「31以上」の時は練習会を「原則中止」といたします。
暑さ指数(WBGT)実況と予測サイト

上記をクリックすると「東京暑さマップ」がご覧になれます。練習会の担当幹事はこまめにチェックして暑さ指数が「31」以上の時は練習会を中止してください。



練習会にはランニングエチケットを守り参加してください

  • 練習会のマスク着用は個人の判断にお任せします
  • 37.5℃以上の発熱がある場合は、練習会参加をお控えください
  • スポーツドリンクなどを携帯し、こまめな水分補給を心掛けてください。
  • 歩道を走る場合は通行人の妨げにならないように一列で走行してください。

(2023.03.13更新)


2025年の練習会スケジュールを「活動スケジュール」に掲載しています。随時更新していきますのでご確認ください。また、天候や幹事都合でスケジュールが変わる場合がありますので、直近の練習会は必ず確認してください。

【集合時間について】

  • 通常(3月~10月) : 14:00集合が基本となります
    ※熱中症アラートが予想される場合はスタート時間を変更する場合があります
  • 冬季(11月~2月) : 13:00集合が基本となります

スケジュールの右下にある「登録する」ボタンから自分のスマホカレンダー(Apple、Google、Outlook等)に活動スケジュールを同期できます。同期させておくと便利です。使い方はこちらのページで確認してください。


練習会の出欠確認用として、各練習会に「調整さん」へのリンクを設置しています。練習会へ参加される方は「調整さん」で出欠確認をお願いします。参加者が少ない場合(幹事のみしか参加しない時など)は、練習会を中止する場合もあります。調整さんの使い方はこちらを参照してください。


直近練習会スケジュール

※練習会名をクリックすると詳細内容が表示されます。

7月
20
【集合時間8時に変更】【練習会】渋谷区のアートデザイントイレを巡る @ 新宿南改札NewDays KIOSK 辺り
7月 20日 08:00 – 11:00

集合時間を8時に変更しました。
水分補給に参加される方は練習会→焼肉ランチ→銭湯へ変更します。

参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • トイレの清掃員の日々を描いた映画「PERFECT DAYS」に出てきた渋谷区「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの17カ所ある公共トイレをいくつかまわってみよう!!
    • 西参道公衆トイレ 藤本壮介
      優しくカーブする真っ白なトイレ、高さの異なる手洗い場では様々な年代の人が手を洗うことによって緩やかにつながるようなデザイン。
    • 七号通り公園トイレ「Hi Toilet 手をつかわないトイレ」佐藤カズー
      大胆な「かまくら」のようなオブジェ。ドアの開け閉めからトイレ内すべての操作を音声で行う「ボイスコマンド」式非接触型トイレ。内部では音楽をかけることができ、ドームに反響する音が心地よい
    • 幡ヶ谷公衆トイレ「…With Toilet」マイルス・ペニストン
      交差点の角地に面する位置にあり天井は5mある。中央のオープンスペースに腰掛けられるポールが埋め込まれている。男女共用トイレ(個室)2つと男性小便器2つあるトイレが1つ。ユニバーサルの観点からか、女性用はない。
    • 西原一丁目公園トイレ「ANDON TOILET」坂倉竹之助
      中に入ると木々のシルエットが半透明なガラスに映し出される。男女分けがなかったり、自動ドアや音声案内があったり、他では見られないトイレ
    • 代々木八幡公衆トイレ「Three Mushrooms」伊東豊雄
      八幡宮の森から生えてきたキノコのよう 屋根から降り注ぐ自然光に照らされる光がきれい
    • はるのおがわコミュニティパークトイレ「ザ トウメイ トウキョウ トイレット」坂茂
      鍵を閉めると不透明になるガラスで作られた外壁 寒色系。寒い時期は常時不透明の場合がある
    • 代々木深町小公園トイレ「ザ トウメイ トウキョウ トイレット」坂茂(ばんしげる)
      同上の暖色系。寒い時期は常時不透明の場合がある。
    • 鍋島松濤公園トイレ「森のコミチ」隈研吾
      隈研吾らしい杉の木のルーバーで覆われた立体的な5つの小屋のトイレ、真ん中が多機能トイレ、左右に男女分けのないトイレ、奥にあがったところは親子トイレ
    • 恵比寿公園トイレ「モダンカワヤ」片山正道
      15枚のコンクリートの壁で構成されているトイレ
    • 東三丁目公衆トイレ「TRIANGLE」田村奈穂
      線路沿いの三角の土地に現れる真っ赤なトイレ。左からユニバーサル、男性用、女性用の3つのトイレブース
    • 恵比寿東公園トイレ「タコ公園のイカトイレ」槇文彦
      代官山のヒルサイドテラスや幕張メッセ、東京体育館の設計者。屋根の下に路地があり回遊性を持った町のようなトイレ
    • 恵比寿駅西口トイレ「WHITE」佐藤可士和
      白いルーバーは、夕暮れから夜も照明によって建物が浮かび上がる
    • 《今回は行かないトイレ》
      神宮通公園トイレ 「あまやどり」安藤忠雄
      笹塚緑道公衆トイレ「まちのあかりのトイレ」小林純子
      神宮前公衆トイレ(NIGO®)温故知新
      広尾東公園トイレ「Monumentum」
      裏参道公衆トイレ
  2. 集合時間
    • 9:00 暑いと思うので →暑さ指数によって早めにする可能性あり。その場合は調整さんに記載します(2025.7.8追記)
    • 8:00 に変更します(2025.7.18追記)
  3. 集合場所
    • JR新宿駅 南改札
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 荷物は背負って走ります
    • ゴールの恵比寿駅東口構内にコインロッカーがあるので集合前に預けられます。預ける方は集合時間の20分前までに来てください。ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。余った場合は会の運営費に充当します。(2025.7.8追記)
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • カフェ or 焼肉ランチ
  8. 幹事
    • ちーさま
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。
7月
25
【レース】富士登山競争 @ 富士吉田市役所
7月 25日 終日
7月
26
【練習会】千寿七福神・西新井大師めぐり観光ラン(銭湯後 隅田川花火大会鑑賞) @ JR常磐線北千住駅
7月 26日 15:00 – 17:00

2025.7.2 当日の暑さを回避するため集合時間を15:00に変更致します!


参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
  2. 集合時間
    • 14:0015:00
    • 熱中症アラートが予想される場合はスタート時間を変更します。
  3. 集合場所
    • JR常磐線北千住駅 〇〇改札(現在検討中)
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
      余った場合は会の運営費に充当します。
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 隅田川花火会場にて
  8. 幹事
    • イチロー&やまきん
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

7月
27
【レース】赤城山トレイルランニングレース 2025 @ 赤城大沼湖畔 AKAGIモニュメント前
7月 27日 終日
8月
3
【日にち変更8/2→8/3】【練習会】朝の渋谷区都心建築物めぐり @ JR原宿駅表参道改札
8月 3日 07:30 – 10:30

 

幹事都合により開催日を8/2(土)から8/3(日)に変更しました。(2025.06.30更新)

参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 昼間は人でぎっしりの渋谷・原宿界隈を、暑さがマシで比較的すいている朝の時間帯に、変わった建築物を見て回りながら走るコースです。
  2. 集合時間
    • 朝7:30
  3. 集合場所
    • JR原宿駅 表参道改札付近
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 駅構内か代々木公園
    • ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
      余った場合は会の運営費に充当します。
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 希望があれば昼ご飯とともに。
  8. 幹事
    • カズー
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

8月
10
【分科会】都心より涼しい多摩湖・狭山湖 LSD 29km @ 西武新宿線 花小金井駅改札
8月 10日 08:00 – 13:00

参加確認:調整さん(←クリック)

*分科会のため、体験参加は受け付けておりません。

  1. コース内容
    • 秋に向けてのランニングが暑さで控えめになってしまう夏、都心より少し涼しめの緑の中をLSDで脚づくりをしませんか。
    • 全29キロのランになります。西武新宿線 花小金井駅をスタートし、多摩湖自転車歩行者道を7㎞走り、多摩湖へ。狭山湖と多摩湖周回は緑の日陰の中のアップダウンを22㎞のランになります。
    • 22㎞のみのラン希望の方は、西武多摩湖線 武蔵大和駅前 ローソンで途中合流ください。
    • 湖の周回後、武蔵大和駅から西武線に乗って花小金井駅まで戻ります。
    • 希望者は、花小金井駅から1㎞のお風呂の王様花小金井店で入浴、水分補給します。
  2. 集合時間
    • 8:00
  3. 集合場所
    • 西武新宿線 花小金井駅 改札口
  4. 距離&コース図
    • 29km
    • コース図(他サイト参考:多摩湖自転車道 花小金井から7KM、多摩湖+狭山湖周回22KM)
  5. ロッカー
    • 花小金井駅のロッカーに預けて走ります。駅のロッカーがいっぱいの時はお風呂の王様のロッカーに預けます。
    • 途中参加の場合、武蔵大和駅のロッカーは限りがありますので、背負って走れる準備をして参加ください。
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 入浴後、お風呂の王様で水分補給
  8. 幹事
    • ナンシー
8月
17
【練習会】大井町発着、朝の運河めぐり
8月 17日 07:30 – 11:00

 

参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 大井町駅を出発して都心方面の運河沿いを走ってまた大井町に戻ってくるというコースです。
    • 特に観光要素などはありませんが、とにかく暑いので、朝にビル群の裏の水辺を走ろうという企画です。
  2. 集合時間
    • 朝7:30
  3. 集合場所
    • JR大井町駅中央改札(東急線の方ではありません)
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
      余った場合は会の運営費に充当します。
  6. 銭湯
    • すえひろ湯
  7. 水分補給
    • 希望があればお昼ごはんとともに
  8. 幹事
    • カズー
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

8月
23
【練習会】隅田川テラスイブニングラン上流編:すみだリバーウォーク~清洲橋 @ 都営浅草線 浅草橋駅 JR浅草橋駅方面改札口
8月 23日 16:30 – 19:00

 


参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 暑さを避けて川風を感じながら夕暮れ時の隅田川テラスを走ります
    • タイミングが合えば東京スカイツリーや各橋のライトアップが見られます
    • 今までは橋の下をくぐり抜けていましたが、見える橋すべて渡ります
    • 浅草橋→両国橋→堅川水門テラス連絡橋→新大橋※→清洲橋→萬年橋→新大橋※→柳橋→厩橋※→枕橋→すみだリバーウォーク→吾妻橋→駒形橋→厩橋※→蔵前橋(新大橋と厩橋は往復渡ります)
  2. 集合時間
    • 16:30(イブニングランの為)
    • 熱中症アラートが予想される場合はスタート時間を変更します。
  3. 集合場所
    • 都営地下鉄浅草線 浅草橋駅 JR浅草橋駅方面改札口
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 駅構内(改札外)に有り
    • ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
      余った場合は会の運営費に充当します。
    • 混み具合により空いていない場合もありますので、背負って走る準備をお願いします。
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 希望者がいれば開催します
  8. 幹事
    • エミコ
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

8月
30
【練習会】隅田川テラスイブニングラン下流編:築地大橋~清洲橋 @ 都営大江戸線 勝どき駅 晴海トリトンスクエア方面改札
8月 30日 16:30 – 19:00

 


参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 暑さを避け川風を感じながら夕暮れ時に走る、隅田川テラスラン第二弾です
    • タイミングが合えば各橋のライトアップが見られます
    • 勝鬨橋→波除神社→築地大橋→浜前橋→月島川水門テラス連絡橋→住吉小橋→中央大橋→永代橋→清洲橋→隅田川大橋→大島川水門テラス連絡橋→相生橋→佃小橋→住吉神社→佃大橋→勝鬨橋
  2. 集合時間
    • 16:30(イブニングランの為)
    • 熱中症アラートが予想される場合はスタート時間を変更します。
  3. 集合場所
    • 都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 晴海トリトンスクエア方面改札口
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 駅構内(改札外)に有り
    • ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
      余った場合は会の運営費に充当します。
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 希望者がいれば開催します
  8. 幹事
    • エミコ
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

8月
31
【レース】北海道マラソン2025
8月 31日 終日

主要大会スケジュール

活動報告ブログ

MENU