1/13 東京駅・日本橋・兜町周辺 練習会報告

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

今年最初の練習会、4名+体験参加の方とそのお子様で小学生の少年が新橋駅に集合しました。

小学生の少年は歴史が好きとのこと、

エミコ:「何時代が好きなの?」

小学生:「南北朝時代」

エミコ:(南北朝時代っていつだっけ???)

今回のコースは江戸時代の旧跡巡り、何か新しい発見でもしてもらえればよいのですが。。。

お母さまが、10Kmは難しいかもしれないので、途中で終わるかもしれませんと仰っていましたが、元気よく10Km完走。お見事です。

体調不良で途中リタイヤ予定のkita-sanも少年につられて10Km完走しましたが、その後の体調が心配です。

少し気温が低かったものの、走るのには丁度よく(少年は途中から半袖でした)ゆっくりノンビリ観光ランになりました。

 

新橋に集合

 

走った順にアップします。

 

最初は南町奉行所跡

少年は熱心に説明文を読んでいます。

現在はイトシアですが、地下に史跡の名残がありました。

続いて北町奉行所跡(現在は丸の内トラストタワー)

一石橋、江戸時代は迷子のお知らせをしていました。

 

三越本店の地下にある「熈代勝覧」

前回工事中だった日本橋魚河岸跡

今年のNHK大河ドラマは西郷どん(現在は日本橋幼稚園・小学校)

東京証券取引所の横にある鎧橋

郵便の発祥地(日本橋郵便局)

トイレ休憩中にちょっとだけ立ち寄り

土佐藩築地邸跡(現在は中央区役所)

浅野内匠頭邸跡

エミコ:「赤穂浪士って知っている?」

小学生:「敵討ちした人」

私の知識の範囲の質問には必ず回答あり、恐れ入りました。

 

最後の見学地、波除神社

お正月の茅の輪くぐりが残っていました。

(茅の輪くぐり:カヤ草で作られた輪をくぐることで、心身の穢れや厄災の原因となる過ちをはらい清める神事)

作法を確認しながら輪をくぐり、無病息災をお願いしました。

波除神社はとても小さな神社ですが、前回紹介したお歯黒獅子や天井大獅子の他にもこんな物もありました。

 

波除神社参拝後は10月に移転に決まった築地市場の場外市場を通り抜け、新橋のゴールへ。

参加の皆様、おつかれさまでした。

1/13 東京駅・日本橋・兜町周辺 練習会報告” に対して1件のコメントがあります。

  1. イチロー より:

    今年初の品走練習会、お疲れさまでした。
    今回の東京駅・日本橋・兜町周辺コースは、身近なエリアでしたが、
    少し路地に入った隠れた史跡が満載でとても楽しかったですよ~♪

    Kさん、S君体験参加いかがでしたか?
    小学3年生で10Kを走るという事は、そうそうないと思います。
    いい経験になったのではないでしょうか。
    翌日の足は大丈夫だったかな~
    また、是非走りに来てくださいね!

コメントを残す

※JPEG画像のみコメント欄に挿入できます