東京マラソン試走②練習会報告

練習会参加の皆様おつかれさまでした。

東京マラソン試走の2回目は前回のゴール地点の上野広小路から神田→日本橋→茅場町→人形町→浅草橋→浅草→蔵前橋→両国→森下までの約11キロ、人形町の韋駄天、浅草の観光センター展望テラス等に立ち寄り、ちょっぴり観光ランをしながら走りました。

集合時間頃まで冷たい雨予報だったので集合時間を1時間遅らせ、体験参加の方を含め10名での練習会になりました。

気温は低かったのですが、心配された雨は止み、風も殆ど無く、余り寒さを感じず無事走る事ができました。

 

集合場所の御徒町駅前の広場は雨の影響でガラガラ、写真を撮りながら昨年の練習会も雨で集合時間を遅らせた記憶がよみがえりました。

日本橋付近は新しいビルが建設中で、毎回見える景色が変わっています。

日本橋の道路のど真ん中に設置されている本物の「日本国道路元標」を車の往来が途切れた合間に撮りました。大会では撮影しているランナーも見かけます。

日本橋付近の気温は6度でした。

1回目の新宿に引き続き、人形町の韋駄天にもお参り。「東京マラソン楽しく完走できますように!」

お馴染みのバンダイ本社前

浅草付近は大勢の観光客で賑わっていました。

観光センターの展望テラスから

二之橋手前にある中間点、ここから後半戦です。

今回のゴール森下駅前、おつかれさまでした!

銭湯は森下駅近くの常盤湯さんを予定していましたが、昨今のサウナブームで男湯は入場制限していたので、一駅先の辰巳湯さんで汗を流しました。

疲れを取った後はもちろん水分補給、焼き鳥美味しかったです。

試走の三回目は森下から京橋まで走ります。

 

コメントを残す

※JPEG画像のみコメント欄に挿入できます