「自由が丘から砧公園散策ラン」報告
自由が丘から砧公園散策ランにご参加の皆様お疲れ様でした。
今回のコースは、ランナーに人気の砧公園を目的地として行くというもので、途中の見どころも無く淡々と走るという練習会でした。これが真夏日だったらキツイと心配しながら計画しました。
開催日の前日時点では夕方以降に雨の予報だったのですが、開催時間に近づくにつれ雨が前倒しの天気予報になってきてしまいました。そして集合時間には小雨が降ってきてしまいました。 自由が丘駅のコインロッカーも無事に確保出来て、人混みの中を準備体操場所まで移動し、準備体操を行いました。
自由が丘の繁華街を抜けて、住宅地を北西に淡々と進みます。(途中休憩も信号待ち位しかなく、申し訳ございませんでした)
小雨が降る中、砧公園に到着しました。公園の入り口で!
園内を進み、サイクリングコースに向かいます。そこでは各自のペースで1,2周を走りました。本来なら、公園もピクニックやサイクリングを楽しむ人で賑わうところでしたが、小雨が降っていたので、傘をさしながら歩いている人が少し、ランナーも我々以外も数えるほどしかいませんでした。
サイクリングコースは少しアップダウンありますが、そんなにきつくありません。サイクリングコースの樹々が、雨を遮り、あまり濡れることなく走ることが出来ました。緑が多いです。カラスも。
公園をあとにして、環八&等々力通りを自由が丘駅方面に戻ります。
そしてラスト2キロのところで、休憩を取りました。(信号休憩しかなくて本当にスミマセン)
無事に自由が丘に到着しました。私は公園のサイクリングコース2周したので、15kmとなりました。大雨に降られるのが心配で急ぎ足になってしまい申し訳ございません。そしてみどり湯で汗を流した後は5名で水分補給に行きました。
今回は、観光ランというよりは距離を淡々と走るという練習会になり、写真もあまり残せず。。。次回は少し余裕をもった練習会にしたいと反省点多いです。どうもありがとうございました。