東京マラソン試走③練習会報告

東京マラソン試走③練習会参加の皆様おつかれさまでした。

3回目は2回目のゴール地点森下から清澄通りを南下して、門前仲町→富岡八幡宮付近で折り返し→清澄通り北上→蔵前橋→人形町→日本橋→京橋までの約11キロを試走しました。

蔵前橋から富岡八幡宮までは折り返しになっていて、大会本番では沿道からの応援はもちろん、ランナー同士エールを送りながら走れるので後半戦に向けて元気が貰える場所です。

強風や気温が低かったり寒い練習会が続いていましたが、久しぶりに暖かく、コース上の富岡八幡宮に参拝、横網町の東京都復興記念館を見学したりの練習会になりました。

 

森下駅で集合後、近くの公園で準備体操して折り返し地点の富岡八幡宮に参拝しました。

折り返し地点を確認

試走③の時に毎回訪れている東京都復興記念館を見学。関東大震災に関する資料が展示されています。

記念館の隣にある「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」。中学生によるデザインでタイトルは「広がる、多様性の色」だそうです。色々な色のパンジーが植えられていました。

今回のゴール地点の京橋。日も長くなり明るいうちにゴールできました。

銀座の金春湯で汗を流した後の水分補給には体験参加の方も参加し早速入会していただきました。

これからよろしくお願いいたします。

次回は最終回、京橋から大会のゴール地点まで試走します。

コメントを残す

※JPEG画像のみコメント欄に挿入できます