体験参加者募集中!

体験参加ご希望の方は、練習会スケジュールをご確認いただき、下記体験参加エントリーからお申込みください。入会前に品川走遊会の雰囲気をぜひ味わってください。(体験参加なしでのご入会は受け付けておりません)

品川走遊会の「特徴」や「Q&A」、「 体験参加から入会までの流れ」などは各ページでご確認ください。

練習会にはランニングエチケットを守り参加してください

  • 練習会のマスク着用は個人の判断にお任せします
  • 37.5℃以上の発熱がある場合は、練習会参加をお控えください
  • スポーツドリンクなどを携帯し、こまめな水分補給を心掛けてください。
  • 歩道を走る場合は通行人の妨げにならないように一列で走行してください。

(2023.03.13更新)


2025年の練習会スケジュールを「活動スケジュール」に掲載しています。随時更新していきますのでご確認ください。また、天候や幹事都合でスケジュールが変わる場合がありますので、直近の練習会は必ず確認してください。

【集合時間について】

  • 通常(3月~10月) : 14:00集合が基本となります
    ※熱中症アラートが予想される場合はスタート時間を変更する場合があります
  • 冬季(11月~2月) : 13:00集合が基本となります

スケジュールの右下にある「登録する」ボタンから自分のスマホカレンダー(Apple、Google、Outlook等)に活動スケジュールを同期できます。同期させておくと便利です。使い方はこちらのページで確認してください。


練習会の出欠確認用として、各練習会に「調整さん」へのリンクを設置しています。練習会へ参加される方は「調整さん」で出欠確認をお願いします。参加者が少ない場合(幹事のみしか参加しない時など)は、練習会を中止する場合もあります。調整さんの使い方はこちらを参照してください。


直近練習会スケジュール

※練習会名をクリックすると詳細内容が表示されます。

1月
19
【レース】東京・赤羽ハーフマラソン @ 新荒川大橋区営野球場
1月 19日 終日
【レース】石垣島マラソン @ 石垣市中央運動公園陸上競技場
1月 19日 終日
【レース】エコ・ジャーニー新年会走寅さん詣45km
1月 19日 09:30 – 16:30
【練習会】東京マラソン試走①都庁前~上野広小路 @ 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 改札口
1月 19日 13:00 – 16:00

3/2に開催される東京マラソン2025には今年も品走から数名参加されますので、毎年恒例の試走会を行います。

全コースを4回に分けて走ります。初めて当選された方、過去に走った方、各人の目標に向けてコースを確認して下さい。

残念ながら落選してしまった方は疑似体験で走ってみては如何ですか。


参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 1回目はスタート地点の都庁前から上野広小路まで走ります
    • 東京都庁→新宿大ガード→水道橋→神保町→上野広小路
  2. 集合時間
    • 13:00(冬時間)
  3. 集合場所
    • 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 改札口
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 荷物は背負って走ります
  6. 銭湯
    • 燕湯(6:00~20:00 休:月・火)
  7. 水分補給
    • 希望者がいれば開催予定
  8. 幹事
    • エミコ
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

1月
26
【レース】勝田全国マラソン @ 石川運動ひろば
1月 26日 終日
【分科会】玉川上水ラン 拝島~上北沢 緑と水辺の28キロ @ JR中央線・青梅線 / 西武線 拝島駅改札
1月 26日 11:30 – 16:00

参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


  1. コース内容
    • JR中央線・青梅線 拝島駅から玉川上水沿いを走り京王線上北沢駅までのコースです。
      江戸時代に多摩川の水を江戸に引き入れるために作られた緑あふれる玉川上水41キロの内の28キロを走ります。
      昭島市からスタートし、立川市、小平市、小金井市、武蔵野市、西東京市、三鷹市、杉並区、世田谷区まで7市2区をまたがるコースで、さまざまな名所を通りますのでお楽しみに。ところどころダートロードとなっていますので、足元はお気を付けください。
      途中、数か所の離脱ポイントがありますので、足の具合と都合に合わせて離脱いただけます。
      離脱ポイント:西武拝島線玉川上水駅、西武国分寺線鷹の台駅、西武多摩湖線一橋学園駅、JR中央線三鷹駅。
  2. 集合時間
    • 11:30(冬時間)
  3. 集合場所
    • JR中央線・青梅線・五日市線 拝島駅改札 (西武拝島線拝島駅 改札も並びにあります)
  4. 距離&コース図
    • 28km
    • コース図(作成中 Googleマップを開く)
  5. ロッカー
    • 荷物は背負って走ります。
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 未定
  8. 幹事
    • ナンシー

 

2月
1
【レース】東京30K冬2025 @ 大島小松川公園
2月 1日 終日
2月
2
【レース】第73回別府大分毎日マラソン大会 @ 大分市高崎山・うみたまご前
2月 2日 終日
【練習会】東京マラソン試走②上野広小路~森下 @ JR御徒町駅 南口 改札口
2月 2日 13:00 – 16:00

 


参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 東京マラソン試走の2回目です。1回目のゴール地点の上野広小路から森下まで走ります
    • 上野広小路→日本橋→浅草→蔵前橋→森下
    • 大会に参加されない方は日本橋・浅草・東京スカイツリー等、観光ランで楽しんで下さい
  2. 集合時間
    • 13:00(冬時間)
  3. 集合場所
    • JR御徒町駅 南口 改札口
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 荷物は背負って走ります
  6. 銭湯
    • 常盤湯(12:00~24:30 休:木曜日)
    • 竹の湯(15:30~23:00 休:土曜日)
    • 辰巳湯(11:00~24:00 休:月曜日)
  7. 水分補給
    • 希望があれば開催予定
  8. 幹事
    • エミコ
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。


 

2月
8
【練習会】梅と坂道ラン・鶴見~新横浜 @ JR鶴見駅西口改札前
2月 8日 13:00 – 16:00

参加確認:調整さん(←クリック)

今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。


新規体験参加希望の方はこちらからエントリー!(←クリック)
私たちと一緒に走ってみませんか!


  1. コース内容
    • 鶴見の總持寺から出発して、北西部の丘陵の坂を上り下りしながら三ツ池公園を経由して大倉山公園の梅を見に行こうというコースです。2024年3月上旬に開催した「花見と坂道ラン」と同じコースですが、昨年はあいにく桜も梅も中途半端な時期だったので、今回梅は楽しめそうな時期に設定しました。
    • 鶴見駅→總持寺→三ツ池公園→熊野神社市民の森→大倉山公園→新横浜駅
    • ちょっと長めに走りたい、荷物を背負わず走りたいという方に、オプションメニューをご用意しました。オプションご利用の方は、調整さんの「新横オプション12:00〜」にも○を入れて、当日12時00分に東急新横浜駅南口改札A付近にお集まりください。改札は向かい合わせになっているので、東急の北口改札から出ても大丈夫です。ゴール付近のコインロッカーに荷物を預けます。そこから鶴見駅まで走りますので7km程度追加になります(合計で18km程度)。こっちのコースもそれなりにアップダウンがあります。
  2. 集合時間
    • 13:00(冬時間)
  3. 集合場所
    • JR鶴見駅西口改札前
  4. 距離&コース図
  5. ロッカー
    • 荷物は背負って走ります
    • 新横オプションをご利用の方は新横浜駅近くのコインロッカーに預けます
  6. 銭湯
  7. 水分補給
    • 希望あれば開催
  8. 幹事
    • カズー
  9. 体験参加の方は品川走遊会のオレンジ色の小旗を目印にお集まりください。

 

主要大会スケジュール

活動報告ブログ

MENU