【分科会】裏高尾トレイル&トレッキング
参加確認:調整さん(←クリック)
今年初めて参加される会員の方は、2025年の「年会費(1,000円)」もご用意ください。
分科会のため、新規体験参加は受付しません。
- コース内容
- 東京より桜の開花が遅い高尾に千本桜を見に行こうとふと、思い企画しました。一緒に山の空気と千本桜を見に走りませんか?
ニリンソウ、スミレ、千本桜は4月中旬がちょうど見ごろのようです。
トレイルシューズ、もしくは底の厚いランニングシューズでOKです。
カーボンシューズはやめたほうが良いです。 - 高尾駅北口 2番バス停 京王バス 『高01』 小仏行き(9:12,32,52)⇒日影バス停 下車
日影沢林道入口~裏高尾~城山(小仏城山) ~奥高尾(千本桜)~高尾山山頂~いろはの森 or 高尾山口 - 持ち物:おにぎり、パンなどの昼食、飲み物、花見のお酒?!小腹が空いたときのためにお菓子、レジャーシートなど
- 裏高尾は人も少なく木も多いので高尾山より涼しいようです。
- 東京より桜の開花が遅い高尾に千本桜を見に行こうとふと、思い企画しました。一緒に山の空気と千本桜を見に走りませんか?
- 集合時間
- 9:15 *9:32のバスに乗るつもりです。
改札を出たらまずバス停に並んでください。混雑している場合は1台目のバスに乗れるかわかりません。交代でトイレに行きましょう
- 9:15 *9:32のバスに乗るつもりです。
- 集合場所
- 高尾駅 北口②バス停 集合
※高尾山口駅ではありません - 参考)
京王線 新宿駅 8:10 特急高尾山口行 IC409円 高尾駅着 9:02
JR 新宿駅 8:23 JR中央線中央特快高尾行 IC571円 高尾駅着 9:09 - 高尾駅北口バス乗り場 2番 で並んでください。←地図
- 高尾駅 北口②バス停 集合
- 距離&コース図
- 10km
- コース図(Googleマップを開く)
- ロッカー
- 高尾駅 ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
余った場合は会の運営費に充当します。
- 高尾駅 ロッカーに荷物を預ける方は100円/人を用意してください。
- 銭湯
- なし
- 水分補給
- 未定
- 幹事
- ちーさま
- ちーさま