「文京区の16大学を巡る周回コース」練習会報告

夏の猛暑で4回連続で練習会が中止となってしまっていたので、久々の開催となった「文京区の16大学を巡る周回コース」練習会。

久しぶりの開催ということもあり、参加者は14名と多くの方が集まりました。また、日曜日開催だったため、日曜日にしか参加できない会員の方も多く参加してくださりました。

東京都|大学の数が多い街ランキング」によれば、1位千代田区(26校)、2位新宿区(19校)、3位文京区(18校)となってます。(2024.10.06現在)


出典:東京都|大学の数が多い街ランキング【スタディサプリ 進路】


今回は3位「文京区18校」のうち16校を巡りました。

文京区は意外にも坂が多く、刺激を入れる練習には最適なコースです。今回の練習会の距離は15kmで、いつもの練習会に比べると1.5倍ほど長く、所要時間も3時間とかなり長くなってしまいました。

品走は単に走るだけでなく、お立ち寄り所で写真を撮るため、どうしても時間がかかってしまいますね。

今回巡った大学は以下の通りです。
同じ大学でキャンパスが異なる場合もあるため、学校数は16校ですが、巡った箇所は18か所となりました。

①筑波大学・放送大学
②中央大学茗荷谷キャンパス
③跡見学園女子大学文京キャンパス
④お茶の水女子大学
⑤日本女子大学目白キャンパス
⑥東邦音楽大学文京キャンパス
⑦東洋大学白山キャンパス
⑧日本医科大学
⑨文京学院大学本郷キャンパス
⑩東京大学弥生キャンパス
⑪東京大学本郷キャンパス
⑫日本薬科大学お茶の水キャンパス
⑬東京科学大学(旧東京医科歯科大学・旧東京工業大学)
⑭順天堂大学
⑮東洋学園大学
⑯中央大学後楽園キャンパス
⑰国際仏教学大学院大学
⑱拓殖大学文京キャンパス


①筑波大学・放送大学


②中央大学茗荷谷キャンパス


③跡見学園女子大学文京キャンパス


④お茶の水女子大学


⑤日本女子大学目白キャンパス


⑥東邦音楽大学文京キャンパス


⑦東洋大学白山キャンパス


⑧日本医科大学


⑨文京学院大学本郷キャンパス


⑩東京大学弥生キャンパス


⑪東京大学本郷キャンパス


⑫日本薬科大学お茶の水キャンパス


⑬東京科学大学(旧東京医科歯科大学・旧東京工業大学)
※2024年10月から「東京医科歯科大学」と「東京工業大学」が統合され「東京科学大学」となっています。
東京科学大学の理念とロゴマークが誕生


⑭順天堂大学


⑮東洋学園大学


⑯中央大学後楽園キャンパス


⑰国際仏教学大学院大学


⑱拓殖大学文京キャンパス


練習会終了後は希望者で銭湯に入り、お楽しみの水分補給で乾いた喉をビールで潤し、心地よいひとときを楽しみました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

 

 

コメントを残す

※JPEG画像のみコメント欄に挿入できます